LEDで観葉植物が育つ?
2018年 12月 15日
★OM ecoshop SUN BLOGへようこそ★
ご覧くださりありがとうございます!
こんにちは。
今日は良いお天気ですね。
明日は午後から雨模様です
9月からエコショップの照明はLEDに変わりました。
一部、店舗側はLED電球を使っていないところがありますが、
なんと、電気代が半額になりました
以前は、ショップのバックヤードがとても暗かったのですが、
とても明るくなり、色んなものが目に見えてしまうので、
こまめにお掃除をしないといけなくなりました
ははは・・・
ショップの開口部は北側で、午前中はたくさんの光が入りますが、
午後になると少し暗くなってしまいます。
おまけに窓辺で寒いので、植物がたまに死んでしまいます・・・。
そこで、バックヤードの明るいところに避けていたら・・・
育つ育つ!!!!

死にかけていたポトスを鉢から水栽培に変えると
根がすぐに出て、元気に

2ヶ所の明るいLED電球の下の植物はとても良く育ちます!

光がたくさんあたると植物が育つそうです。

バックヤードが植物だらけになりそうです
明日は小倉南区若園で構造見学会を行います!
詳しくはニュースをご覧下さい♪ → ★
ご覧くださりありがとうございます!
こんにちは。
今日は良いお天気ですね。
明日は午後から雨模様です

9月からエコショップの照明はLEDに変わりました。
一部、店舗側はLED電球を使っていないところがありますが、
なんと、電気代が半額になりました

以前は、ショップのバックヤードがとても暗かったのですが、
とても明るくなり、色んなものが目に見えてしまうので、
こまめにお掃除をしないといけなくなりました

ショップの開口部は北側で、午前中はたくさんの光が入りますが、
午後になると少し暗くなってしまいます。
おまけに窓辺で寒いので、植物がたまに死んでしまいます・・・。
そこで、バックヤードの明るいところに避けていたら・・・
育つ育つ!!!!

根がすぐに出て、元気に




バックヤードが植物だらけになりそうです

明日は小倉南区若園で構造見学会を行います!
詳しくはニュースをご覧下さい♪ → ★
by sunkenreform
| 2018-12-15 11:15
| エコショップブログ